こんにちは、ポウハウス練馬展示場の黒田【クロダ】と申します。
今回は私担当で、現在建築真っ最中のお客様のエピソードをご紹介しようと思います!
お客様の名前が・・・
・・・「黒田様」
そう!
私!(笑)
黒田家は現在、自宅を建築中でございます!
普段からお客様のお手伝いをさせていただいているのだから、
自宅をつくるなんて一般のお客様から見れば、 図面や現場の事もわかっているし、
スムーズに打ち合わせをして、 ちょちょいとつくってしまうのでは!?
と、お客様から言われることがあります。
ところが・・・
家は私一人で住むわけではありません。
いるんです。
最強のお客様が。
そうです・・・
「うちの奥様」
今までお客様宅の写真などは見せたことがあり、
すごく素敵な家ができるだろうと漠然と期待しているが、
図面や現場の事は全くわからないウチノオクサマ。
営業(私)が気持ちをくみ取って、提案をしてくれるだろうというお考え。
納得の行くまで説明やプレゼン差し上げて、一つ一つ決めておりますが、
身内ならではの、容赦のない「NO!」や「よく解らない!」
本当に勉強になります!!
そんなこんなで工事も進み、我が家はあと2か月で完成です。
家づくりの打合わせをお客様の立場で行ってみて、改めて感じた事が沢山ありました!
こんな事をすれば失敗しにくい。
これだけは押さえたほうがいい。
皆さんにお伝えしたいことも沢山できました!
その中で、「これは本当にやってよかった!」と言う事を一つご紹介致します。
それは・・・
「実際に住んでいるお客様の家を、家族揃って見に行く事」
家をつくる際、これだけは絶対にやったほうがいい!
ほとんどの住宅会社の打ち合わせでは、平面図とお見積りの紙面に向かって一生懸命考えます。
「LDKの広さって、〇畳あるから広いね」・・・なんて。
住宅は平面ではありませんので、まず出来上がりの広さや空間をイメージできていません!
広さや明るさの感じ方は、人それぞれで全く違います。
ご夫婦でも必ず違いあります!
我が家も、奥様と一緒に数件のお客様宅にお邪魔をさせていただきました。
「うちはお互いなんとなくわかっているかな」 と思っていたのですが、
感覚にはやはり違いがあり、かなり発見がありました!
『百聞は一見に如かず』です!
見学に行って以降のお打合せは、かなりスムーズになり、奥様もすごく安心してくれました。
いくらネットで調べても、体感に勝るものはありません!
どの会社で家づくりをするにしても、必ず見てから考えることをお勧めします。
ポウハウスでも、オープンハウスを随時開催しています!
お気軽にご見学できますので、是非ご参加してみてください。
我が家も色々悩みましたが、あとは完成を待つばかりです。
今、お客様の気持ちが一番わかると思いますので、気になることがあれば何でもご相談ください!
ぜひ、「愉しく失敗しない家づくり!」を・・・
黒田